fc2ブログ
2017/01/30

お久しぶりに建物探訪撮影

お久しぶりに渡辺篤史さんにお会いしました。

建物探訪では何度か扱っていただきましたが

初回の我が家の時から15年近く

撮影チームの面々がほとんど変わってませんヽ(゚∀゚)/

ファミリーのような緩めのムードで撮影スタート。

放送日が分かったらご報告します!


16387336_10211786945978953_100282193557443431_n.jpg


 16195638_10211785782349863_2457263121477105567_n.jpg


16387285_10211785782309862_8946965200651564027_n.jpg


16174507_10211785782389864_6548870362730969017_n.jpg 

スポンサーサイト



2017/01/23

BANHAUS見学

犬と暮らす家をご希望の建て主さんを連れ

BANHAUSの見学に行ってきました。

勿論、犬もいっしょです。

彼らにも体感してもらわねば。

 

この家の愛犬バン君とも直ぐになじんで

ドッグラン状態。

    フレンチとラブじゃ大きさがまるで違いますが....(〃)´艸`)

その隙に人間達はゆったりと家を見て回れました。

設計を理解してもらうには直接建物を見てもらうのが一番。

空間の広がり方や居心地、中庭の感じなどなど

実際にそこに立ってみないと分かりません。

 

快く見学を承諾いただいたBANHAUS様。

暮らしてみた感想などなど伝えていただけたので

とても分かりやすかったと思います。

感謝。感謝です。

 

そして見学終了後なぜか庭でキャンプ道具の実演。

陽が落ちるまで火を突っつき、その後スキ焼を御馳走に。

半分以上遊びに来た感じですが、

本日は一日ありがとうございました。


1701-BANHAUS見学01 


1701-BANHAUS見学02 


1701-BANHAUS見学03 


1701-BANHAUS見学04 

2017/01/11

引戸オートクローズDYI???

この前、事務所はじめて間もない頃のお家へ遊びに行ったおり

やけにトイレを進められ訳も分からず入ってみると

ドアにトラップが (^_^;;

華麗なるロープワークにより

引き戸がオートクローズ出来るようになっていました。

片側にはペットボトルがぶら下がり

水の量により引きの強さがコントロール出来る模様。

 

そうだ、こういうのが好きな人だった....

などと、設計当時のいろいろを懐かしく思い出すジャムズでした。

 

ちなみに この方、夜中に外で吠える犬を黙らせるために

2階の寝室からロープを伝ってイット缶で爆撃するギミックを

作った前があります(〃)´艸`)

 

IMG_8100.jpg
 

IMG_8101.jpg

2016/11/21

犬の里親

ご縁あって里親としてビーグルを迎えることになりました。
この日はその子の様子を見に町田へ
災害にあった犬や迷子犬をはじめ悲しい生い立ちを持つ動物達を
引き取って第二の人生を与える里親制度。
ジャムズの番頭犬になってもらおうかな。

IMG_7875.jpg 
2016/11/08

言っておきますが仕事で来てます。

車で事務所から2時間。

那須塩原にやってまいりました(^O^)/

景色はもう秋ですね~

でも、アウトドアを楽しみに来たわけではありませんよー。

建て主さんと一緒に敷地を見に来てます。

 

敷地を見た後はカフェに移動。

昼食を取りながら色々話をうかがいます。

今回の主役は2匹のフレンチ。

 

那須はペット同伴可のレストラン・カフェが多いそうです。

市長が犬好きで犬に優しい町なんだとか(´c_` )ホー

 

さてさて、どんな家にしようか今から楽しみです(✧≖‿ゝ≖)

                 あと、現場も楽しみ。テント持って現場に常駐しよかな....


1611-那須00 


1611-那須01 


1611-那須03