fc2ブログ
2012/12/11

笑’s

またアマゾンが荷物を持ってきました。社内でも家庭でも「いらんだろぅ」と言われ、半ば強行する形で購入したアレです。

tgsp-01.jpg

なんだかわかりますか?これは折り畳んだ状態です。
大きさが分かりずらいのでオールと並べてみました。

tgsp-02.jpg

余計分かりづらい...
まぁA-3ぐらいです。これを組み立てると...

tgsp-03.jpg

こんな感じになります。もうウットリを禁じえません!!!

あまり引っ張ってもアレなんで言いますが
実はこれ 折り畳み式のキャンピング薪ストーブです!

 キャンプに薪ストーブとは?→冬キャンプは寒いんで...→行かなきゃいんじゃね!?

もう何度言われたことか...


ともかく火入れです。

tgsp-05.jpg

クヌギの薪をいれてトーチで点火!
ゴウゴウと勢いよく燃えております!
側面がガラスになっているので中が良く見えます。
やっぱり炎はよいですねー
このガラス、ファイヤライトと言って防火戸なんかでよく使う建築では
おなじみのものなんですが、まさかこんな所で耐熱性の検証ができるとは...

上にコンビニで買った鍋焼きうどんが載っております。

これからの冬のキャンプに活躍してくれることでしょう!

tgsp-06.jpg

夜はきっとこんな感じ。
関連記事

コメント

非公開コメント

Re:No.53

昨年の冬キャン時の伊藤さんの薪ストを見て以来、1年越しの検討の末です。アレがなければこんな事にならなかったのですが...でも、後ろばかりを振り返っていても仕方ありません。今できることを、薪をくべることをコツコツとやっていこうと思います。週末は角煮withうずらをよろしくです。ではでは~

我が家の様な薪ストーブだと、若干炊き出しの雰囲気が出てしまいますが、これはカッコいいですよね。
週末にまた点火した雄姿を見れるのを楽しみにしています。

ストーブの上でコトコトつまみを煮込みながら一杯… 最高ですね!!

それと、文章に誤記がありましたので、お知らせします。

また amazonが荷物を持ってきました・・・ではありません。
あなたがポチったのです!!!  (笑)