fc2ブログ
2015/02/12

木更津の住宅 その2

 
前回に続いて
木更津の住宅を紹介します。

↓ さっそく客間から

1502-ban-09.jpg

唯一の畳の部屋ですが、和室というわけではありません。
写真の地窓、格子状に陽が射しこんでいますが・・・・
これは格子戸ではなく すぐ外側が格子門扉の引き込み部分になっていて、
門を開け閉めすることで和の雰囲気を楽しめるようにしたものです。


↓ 床の間です。家具にデザインを合わせています。

1502-ban-10.jpg

↓ 壁に四角く穴が空いてるの分かりますか?

1502-ban-11.jpg

設計段階では今のようにスレンダーではなかった建て主さんが
少しでもスムーズに通れるように ちゃんと90度にドアを開けられるようにした
工夫です。普通この状況でドアを開けるとドアノブが壁に当たるぶん
ドアが開かないんです。
まあ普通やらんね(✧≖‿ゝ≖)

↓ 続いて廊下・階段まわり

1502-ban-12.jpg

床はペット対応のタイルを使っています。滑りづらく、汚れに強いタイルです。
なにより人の見た目にも心地よいですね
丸いのはフットライトです。

↓ 全景写真がないんですが洗面・脱衣室です。

1502-ban-13.jpg

洗面ボウルと掃除流しの並んだカウンターの端っこが写ってますね^^;
ボウルにフタを付けたので普段は洗濯物をたたんだりするカウンターとして
つかえます。写真正面はリネンと洗面廻り小物をしまえる壁面収納です。
真ん中 下の穴には洗濯物カゴが入っていて脱いだ物はポイポイ放り込み
ます。この左隣の扉に洗濯機が隠れています。

↓ 数少ない引きの写真 玄関アプローチです 写真ボケボケですいません<(_ _)>

1502-ban-14.jpg

暗くなってきましたね

↓ こちらは庭側から中庭通路を見ています。いや!暗くて見えないΣ(゚ロ゚щ)
   右手に さっきの客間の地窓も映ってますね

1502-ban-15.jpg

↓ 最後にオープンハウスの様子を一枚

1502-ban-16.jpg

というわけで、2回にわたって木更津の愛犬家住宅をご紹介しました。
部分的な写真ばかりで あまり全体の雰囲気が伝わらなかったかも
しれません。ちゃんとした写真が出来上がったら またお知らせします。

ではでは
関連記事

コメント

非公開コメント