fc2ブログ
2016/06/04

建築めぐり&勉強会6月

1606-kawagoe-01.jpg

この日は建築めぐり&勉強会 in 川越!ということで
ガイドのつもりで参加したものの みごとに役に立たず(´Д`)ハァ…
そのかわりに地元の建築を改めて満喫してまいりました。

↓ こちらは旧山崎家別邸です

1606-kawagoe-02.jpg 

今回、始めて訪れましたが とっても いいですよ(゚∀゚ )/
日本家屋と洋館と蔵と茶室を同時に楽しめます。
そこここに数寄屋を感じさせるディテールが見え隠れして
目を楽しませてくれます。

↓これ、なんだか分かりますか?.......

1606-kawagoe-03.jpg 

............はい!時間切れですʅ( ‾⊖◝)ʃ
答えは分電盤です。しかも木製。今度やってみるかな(゚∀゚ )/

↓ 建築のプロのみなさん。見入り様が異様です(≧∇≦)
1606-kawagoe-04.jpg 


↓ こんどは川越氷川神社に隣接する「むすびcafe」

1606-kawagoe-05.jpg 

内装は家具デザイナーの小泉誠さん。
デザイン監修は「折形デザイン研究所」の山口信博さん。


↓ 最後は「川越キリスト協会」です。

1606-kawagoe-06.jpg

川越最古のレンガ造りだそうです。中に入って見上げる屋根架構と
浮遊するような照明器具がSo Cool( ◉◞౪◟◉)

その他、観光エリアの一般観光客が来なそうな建物を見て回り、
とても楽しい一日となりました。
みなさん、有り難うございました。
次回が楽しみ。その模様も もちろんアップします!

本日はこの辺で<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
関連記事

コメント

非公開コメント